[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コテ巻き髪作り方とヘアアイロンやけどで旬のテイストつめこんで。
聞いたところによると巻き髪動画は10代20代女性奥様を筆頭に、口コミで愛用者続出中。
巻き髪とクレイツ巻き髪アップはお茶会や花火大会、卒業式に花見等でワンランク上のあなたに魅せてます。
エクステ巻き髪がバッチリきまってる三浦理恵子や夏川りみ、松田聖子や飯島直子などのテクニックをお手本にしてます。
今年も人気芸能人のトップにエビちゃんが選ばれました。
最近の読者モデルの芸能人って本当に愛され系ですよね。
エビちゃんといえば巻き髪。
巻き髪の巻き方ってコツさえつかめば簡単なんですよ。
巻き髪には、内巻きに巻く「フォワード」と、外巻きに巻く「リバース」の2種類があります。
フォワードスタイル・リバーススタイルは一般的な巻き髪ですが、二つをミックスしてつくる巻き髪は、モデルさんなどのヘアースタイルに多く見られます。
この二つを組み合わせた巻き髪を作るには、コテの使い方がポイントです。
コテの温度は150度くらいにすると、くるくる不自然な髪でなく、ソフトな自然な巻き髪に仕上がります。
まずコテの温度調整がポイントですね。
まず、巻き始めに巻き髪用のウォーターを髪につけておきます。
このウォーターをつけてから巻いていくと、カールが崩れるのを防ぐことが出来ます。
コテをかけるときには、途中で同じ箇所に止めないで、少しずつ毛先のほうにずらしながら巻くことで、自然なカールが出来上がります。
コテの太さは色々種類がありますが、綺麗な巻き髪を作るには、ロングヘアの場合は38ミリの太目のサイズを、ミディアムヘアの場合は30ミリのやや細めのサイズのコテを使うといいでしょう。
もしうまくいかないときは、いちど、霧吹きで髪をぬらせばもとにもどりますから、またしっかり乾かして、もういちどトライしてみましょう。
コテは高温なので、長時間髪にあて続けたり引っ張ったりすると髪が傷んでしまいます。
水分が残っていると髪に熱が伝わりやすいのでダメージが大きくなります。
髪はきちんと乾かしてからコテを使いましょうね。